![]() 大池の大と茨木のハトを図案化して 8町の輪(和)を表す |
||||||||||||||||
|
私たちの住む町、茨木市立大池小学校区では、自治会はじめ、地域内の各団体が協力して、“ 温かい 心の通う 明るい町 ” とすることを目的に活動を行っています。最新のお知らせ |
|||||||||||||||
☆2022年6月23日 大池福祉委員会よりお知らせ ・7月の「あじさい」のご案内をUPしました。 ☆2022年6月19日 大池地域活動協議会よりお知らせ ・令和4年度「大池地区地域活動の栞」をUPしました。 ☆2022年6月3日 大池福祉委員会よりお知らせ ・6月の「あじさい」「歌体操」「子育てサロン」のご案内をUPしました。 ☆2022年5月22日 大池公民館よりお知らせ ・令和4年度大池公民館講習会のご案内をUPしました。 「暮らしの書」と「粘土細工」の講習会は、随時受付しています!! ☆2022年5月12日 大池福祉委員会よりお知らせ ・歌体操の案内をUPしました。 令和4年5月25日(水) 午後1時半から3時 大池コミニティセンター 1F和室 ☆2022年5月12日 交通委員会よりお知らせ ・令和4年度大池地区交通安全委員会活動計画(案)をUPしました。 ☆2022年4月26日 大池公民館よりお知らせ ・令和4年度「大池公民館受講生の募集」の案内をUPしました。 詳細は、こちら→ 「募集要項」 「開設講座一覧」 講座・講習会のお申し込みは、 令和4年5月15日(日) 場所:大池コミニティセンター2F 多目的室2 午前10時~10時30分…卓球、スローイングビンゴ、健康体力アップストレッチ 午前11時~11時30分…その他の講座、講習会 皆様の受講をお待ちしております♪お気軽にご参加ください!! ☆2022年4月10日 交通安全委員会よりお知らせ ・春の全国交通安全運動のお知らせをUPしました。 ☆2022年2月20日 大池コミュニティセンターよりお知らせ ・「まん延防止等重点措置」が解除されました。 ・夜間は、22時まで利用可能です。 ・大声や飲食を伴う活動をする場合は、引き続き定員の半分までの 利用となります。 |